働くろう者を訪ねて 〜 写真家・齋藤陽道の「仕事」をめぐる旅(ゲスト:齋藤陽道、盛山麻奈美)|マガジンハウス〈こここ〉1周年企画トーク

働くろう者を訪ねて 〜 写真家・齋藤陽道の「仕事」をめぐる旅(ゲスト:齋藤陽道、盛山麻奈美)|マガジンハウス〈こここ〉1周年企画トーク
齋藤陽道 2022.04.11
誰でも
「こここ」一周年企画トーク

「こここ」一周年企画トーク

働くろう者を訪ねて 〜 写真家・齋藤陽道の「仕事」をめぐる旅(ゲスト:齋藤陽道、盛山麻奈美)|マガジンハウス〈こここ〉1周年企画トーク DAY3

4月17日(日)14:00-16:00

いま、ぼくが力を入れている作品シリーズ「働くろう者を訪ねて」について、取材のパートナー、盛山麻奈美さんとオンライントークをします。参加費がかかるタイプなので、もしもご興味あれば、早めのご確認をしていただければ〜。

「働くろう者を訪ねて」については、コロナの状況で停滞しているのがほんとうに、ほんとうに、歯がゆい。もう少ししたら、動き出します。やってやりますとも。

以下、詳細です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「個と個で一緒にできること」を合言葉に、マガジンハウスが2021年4月にスタートした、福祉をたずねるクリエイティブマガジン〈こここ〉。その1周年を記念したオンライントークイベント。

DAY3 は、『働くろう者を訪ねて 〜 写真家・齋藤陽道さんの「仕事」をめぐる旅』をテーマに開催します。

手話を第一言語とする「ろう者」はどんな仕事をしているのでしょうか。

写真家であり、ろう者である齋藤陽道さんが、さまざまな人を訪ねながらポートレート撮影とインタビューを重ねていく連載シリーズ「働くろう者を訪ねて」はこれまでに14名の方をたずね、紹介してきました。

この連載を手掛ける齋藤陽道さん、盛山麻奈美さんのお二人に、企画の経緯、取材のなかで出会ったこと、考えたことなどをお伺いします。

購入者限定で4月末までのアーカイブ配信も予定しておりますので、当日都合がつかない方もお楽しみいただくことができます!

ゲスト:齋藤陽道さん、盛山麻奈美さん編集部ナビゲーター:中田一会

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

開催日時:2022年4月17日(日)14:00〜16:00
参加費:1,500円
開催方法:Zoom ウェビナーによる配信
情報保障:UDトークによる字幕表示あり/手話通訳あり
申込方法:Peatixイベントページより事前にお申し込みください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「齋藤陽道ニュースレター」をメールで読みませんか?

無料で「齋藤陽道ニュースレター」をメールでお届けします。
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。
Eテレ・アニメ「しゅわわん!」再放送
誰でも
9/23スライドショー&トークイベント・9/24ワークショップ
誰でも
【イベント】ひびフェス2023に参加
誰でも
熊本の《長崎書店》で 「ゆびのすうじ へーんしん」絵本原画展&トークイ...
誰でも
大阪の本屋「blackbird books」で『日本国憲法』パネル展や...
誰でも
もりやままなみ写真展、18日トークやります
誰でも
演劇とか、絵本とか、まなみの写真展とか。
誰でも
Eテレでアニメ『しゅわわん!』放送決定〜!
誰でも